ヤマハドラッグスター400は、1996年にヤマハ発動機から発売されたアメリカンタイプのバイクです。アメリカンタイプは250ccから750cc超えまで様々な車種が揃っていて、数あるジャンルの中でも安定した人気を誇っています。

そして日本のアメリカンバイク中でも特に高い人気を誇ったのがドラッグスター400でした。今回はそんなドラッグスター400の詳細についてご紹介します。

スポンサーリンク

ヤマハドラッグスター400の特徴と魅力

アメリカンバイクの特徴と言えば低めの車高と、長めの全長です。ドラッグスター400も車高660mmとかなり低めに作られています。全長は2340mmと400ccクラスのアメリカンの中では余り大きくありませんが、前輪と後輪の距離が1610mmもあるので大きな印象を与えます。

またタイヤやガソリンタンクが大きいことも、大柄な印象を与える要因の1つです。このようにアメリカンらしい低く大きな外観がドラッグスター400の特徴です。車高が低いおかげで重心が低いので、女性や年配のライダーでも取り回しやすいのも魅力でしょう。

搭載されている2バルブの空冷Vツインエンジンは低速域より、中・高速域に強みがあります。低速が弱いため加速が多少悪いものの、その分ゆったりと回転が上がり加速するというアメリカンバイクの特徴をしっかりと体感できます。また中・高速域に強みがあるため高速道路の走行に向いているのも特徴です。

ヤマハドラッグスター400のスペック・燃費、走行性能は

ヤマハのホームページにあるドラッグスター400のスペックは次のとおりです。


全長(mm) 2,340
全幅(mm) 840
全高(mm) 1,065
軸距(mm) 1,610
最低地上高(mm) 140
シート高(mm) 660
車両重量(kg) 234

燃費 国土交通省届出値:定地燃費値
39.0km/L (60km/h)

最高出力(kW[PS]/rpm)
22[30]/7,500

最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)
31[3.2]/6,250

タイヤ前 100/90-19M/C 57S(チューブタイプ)
タイヤ後 170/80-15M/C 77S(チューブタイプ)


 

ヤマハドラッグスター400のスペック上での燃費は舗装平坦路燃費で39.0km/Lです。実際の燃費は走り方にも左右されますが街乗りなら23~4km/L、高速なら30km/L、平均で約25km/Lという所です。

軸間距離が1610mmとかなり長いので、旋回性能より走行時の安定感を重視していることが分かります。さらに車両重量は234kgもあるので、多少の横風を受けてもブレずに安定した走行を続けることが可能です。

ヤマハドラッグスター400のライバル車は

ヤマハドラッグスター400のライバルとして挙げられるのがホンダのシャドウクラシック400です。

シャドウクラシック400はシャドウ400の後継モデルとして2008年に発売されました。外観は低く長いアメリカンらしいスタイルとなっています。カタログ上での燃費は40.0km/L(60km/h定地走行テスト値)とドラッグスター400と余り変わりません。

またドラッグスター400のエンジンが秒間6000回転以上で最大トルクを出力するのに対し、シャドウクラシックは3500回転で最大トルクを出力できます。そのため低速段階でも力強い走りが可能となっています。

スズキのイントルーダークラシックもライバル車種の1つです。

この車種の最大の特徴は車体の大きさ、全長・全幅・全高あらゆる面でドラッグスター400を上回っている点でしょう。車体重量も275kgとドラッグスター400より40kg以上も重いです。またエンジンのバルブ数が4つとドラッグスターの2つに比べて多いので、よりロングツーリングに適した仕様となっています。

まとめ

ドラッグスター400は人気の車種だけに、カスタムパーツも豊富に揃っています。そのためバイクを自分好みにカスタマイズしたいという方にオススメです。

また、同クラスのライバル車種に比べ車体がコンパクトにまとまっているため、ロングツーリングだけでなく街乗りにも使いたい方や女性ライダーさんにも向いているでしょう。