ご自身が普段乗っているバイクの魅力はなかなか見つけ出せない物です。過去に乗ったバイクとの比較であればその違いがわかりますが、予算の問題もあり多くのバイクに乗れる方は限られます。今日はホンダNC750Xの特徴をライバル車とのスペックを比較して、燃費走行性能を紹介します。是非NC750Xの魅力を再認識して下さい。

スポンサーリンク

ホンダNC750Xの特徴と魅力

ホンダNC750Xの最大の特徴は扱い易い大型排気量の入門的な要素のバイクです。設計段階から操作性を考慮して、パワー配分を考慮した設計になっています。

大型バイクでありながらエンジンは2気筒だけにとどめています。またシフト操作が楽にできる様々な配慮がされています。その一つがホンダオリジナル二輪車に初めて採用した「DCT」です。

これを搭載したモデルは、走行時はアクセルとブレーキングに集中できる様になっています。またライダーの好みに合ったシフトタイミングに設定できる機能もあり、シフト時のストレスが軽減できる配慮がされています。

冬場のツーリングで指先の感覚を無くさない様にグリップヒーターも標準装備されています。この様な細かい装備を充実させている事がホンダNC750Xの特徴です。ツーリング時に想定される疲労感の軽減、ライディングの快適さを追求したモデルです。

ホンダNC750Xのスペック・燃費、走行性能は

ホンダのホームページにあるNC750Xのスペックは次のとおりです。


全長(mm) 2,230
全幅(mm) 845
全高(mm) 1,350
軸距(mm) 1,535
最低地上高(mm) 165
シート高(mm) 830
車両重量(kg) 218

燃費 国土交通省届出値:定地燃費値
42.0km/L (60km/h、2名乗車時)
燃費 WMTCモード値
28.3 (クラス3-2、1名乗車時)

最高出力(kW[PS]/rpm)
40[54]/6,250

最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)
68[6.9]/4,750

タイヤ前 120/70ZR17M/C(58W)
タイヤ後 160/60ZR17M/C(69W)


 

ホンダNC750Xのスペック上の特徴は、エンジンのパワーが54馬力と、750CCクラスのバイクの中では比較的抑えたエンジンスペックとなっているところです。しかし車両重量は218キロ〜230キロと軽量になっています。

この事で、低回転域での余力があるトルク感を生み出します。その余力を活かして中高速でのスムーズなパワーフィールにつなげています。

燃費以外にエンジンの燃焼効率アップに様々な工夫を施しています。排出ガスの浄化効率も考慮した2段構造のキャタライザーを採用、PGMーFIエンジンと併せた燃焼機関は環境にも貢献したバイクです。

ホンダNC750Xのライバル車は

NC750Xのライバル車として比較されるのがスズキのSV650です。

シンプルなスタイリングで1999年の発売開始以来根強い人気があります。排気量もNC750Xと比較的すると少ない事もあり、重量も196キロと軽く低燃費な事で、ランニングコストが同クラスのバイクより低く抑える事ができます。特徴としては発売から20年近く経過している事で、エンジンと車体が熟成された欠点の少ないバランスの良いバイクです。


ヤマハのMT−09も好敵手として挙げる事ができます。

総排気量が846CCと大きいにもかかわらず、車両重量が193キロです。しかし燃費がWMTCモードで1L当たり19.7キロとホンダNC750XやスズキSV650と比較すると低い数値になって居ます。エンジンはコンパクトな3気筒で、慣性トルク変動が少ない構造で全域でスムーズな吹き上がりもスムーズで評価も高いです。

まとめ

ホンダNC750Xは総合的に見ると燃費の良さで評価が高いバイクです。燃費数値がWMTCモードでは1L当たり28.3キロですが、速度60キロでの定地燃費値では1L当たり42キロという驚異の数値を記録しています。

デザイン性にも優れ、横から見ると鳥の様に見えるスタイルは好評です。実用性に優れたランニングコストが抑えられる、バイクといえます。