250ccのバイクは車体が軽く、取り回しがしやすいことが特徴です。一方で高速道路には不向きと考える意見もあり、実際のところ250ccが本当に高速に不向きなのか否かを説明します。これから250ccのバイクを買おうか迷っている方は、参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

250ccの性能と特徴

250ccのバイクはエンジンが小型なのでフレームが小さく、車重が軽くなります。したがって、倒した時でも起こしやすくなり、女性にも人気がある排気量クラスです。

また、400cc以上のバイクに比べて旋回性の高さがポイントで、取り回しが簡単に行えます。このような特徴から、初心者の方でも問題なく乗りこなせるバイクといえるのです。それが理由で、高速道路では軽さや排気量の少なさが、逆にあだになると考える人が多いのも事実です。しかし実際は、大型のバイクよりもそこまで不利なわけではありません。

高速走行時の走行状況とその特性

高速道路特有の走行状況があるので、高速道を走行する際は一般道とは異なる特性に注意が必要です。その1つ目の特性が合流地点の加速になります。高速道路の合流地点では、走行レーンの流れに合わせるため、いつも以上に加速しなければなりません。その場合、排気量が多いと必然的にトルクもあるので、加速がしやすくなります。

そしてもう1つのポイントが高速走行時の安定性です。高速走行時、車重が重ければ重いほど、少しの段差で車体が持ち上がりにくいので安定性があります。これらのポイントを250ccバイクに照らし合わせてみると、大型バイクよりは加速や安定性が弱くなるので、250ccバイクが高速道路に不利なイメージがつきやすいのです。しかし、250ccのバイクでも向いていないといえるほど、高速走行に合っていないわけではありません。車種によっては400cc並の加速力を発揮するモデルもありますし、危険なほど不安定ではありません。

高速走行でも安心のバイク選び

250ccといっても、バイクのカテゴリーによって高速道路の乗り心地は変化します。例えば、アメリカンバイクはスポーツタイプのバイクよりも前傾姿勢ではないので、高速道路運転中の安定感は十分感じられます。

また、250ccのネイキッドやスポーツバイクは、高速道路の合流時でも十分な加速力です。したがって、走行時の安定性を選ぶならアメリカンタイプやクルージングタイプ、加速力を選ぶならスポーツタイプの250ccバイクを選ぶことがポイントになります。さらに、高速走行時の急ブレーキに不安がある方は、ABS機能が付いたバイクが安心です。