バイクブーツはたくさんの種類があるため、一体どれを選んでいいか分からないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。ブーツ選びで重要なのはどういうシチュエーションでバイクに乗ることが多いのか、ということです。そこで今回はそれぞれのバイクブーツの特徴についてご紹介します。

スポンサーリンク

ライディングシューズ

ライディングシューズはバイクに乗るためのシューズで、ブーツよりも手軽で使いやすいのがその特徴です。またスニーカーみたいにファッション性があるのも人気の理由です。普通のスニーカーよりも少し丈が長く、多くのライディングシューズはシフトパッドやくるぶしの部分の防護性能がついているなど、機能性にも優れています。

ある程度のプロテクションを維持しながら、歩きやすさも考慮されているところがポイントです。普段履きにも違和感のないものが多いので、ツーリングをすることはあまりなく、バイクはもっぱら街中で使うという人におすすめです。

・ライディングシューズ(amazon)

ツーリングブーツ

ツーリングブーツはバイクに長時間乗ることを想定して作られたブーツです。そのデザインは様々で、 レーシングブーツに似たデザインのものからスニーカー風のカジュアルデザインのものまで幅広いです。ライディングシューズにも劣らない種類があり、ツーリング用途のほかに歩きやすさも考慮されています。

ツーリングブーツはライディングシューズよりもさらに機能的に優れているのが特徴で、特にゴアテックスなど防水仕様が施されたツーリングブーツは天候が様々に変化することの多いロングツーリングにも適しています。その多くは皮革製で丈が長く、脛まで覆うものが多いです。また表皮が頑丈でプロテクター付きのものも多いため、転倒時の保護もライディングシューズに比べて高くなっています。デメリットとしては蒸れ易く脱ぎ履きが面倒なため、ライディングシューズほどの手軽さがないことが挙げられるでしょう。

・ツーリングブーツ(amazon)

レーシングブーツ

レーシングブーツは本来サーキットを走るレーサーのために作られたブーツです。転倒した時などに備えてツーリングブーツよりもさらに強度が高められているのがその特徴です。一方で足をしっかり固定するため足首が動かし難いので、バイクに乗るとき以外には使用しづらいのがデメリットと言えるでしょう。

しかしレーシング用に開発されたものだけあってプロテクションやステップワークといった機能性は抜群です。各種スライダーやプロテクターで足を保護しているほか、ものによってはアンクルブレースを装備しているものもあるのでバイクに乗るときにはもっとも安全な履物と言えます。足を脛まで覆っているため足をひねって捻挫しにくいにもポイントです。

・レーシングブーツ(amazon)